(愛媛)トルネードカッティングシステムを納品させていただきました!
こんにちは!4月に入りましたね。
福岡は桜が満ほぼ満開となりましたが、晴れたり曇ったりの天気が続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?![]()
さて、前回の記事に引き続き、フィルムのマシンカットシステム
「トルネードカッティングシステム」を納品させていただいた時の様子をご紹介します![]()
先日、お伺いしたのは愛媛県松山市にございます「愛媛オートガラス 松山店」様です![]()
ガラス交換・リペア、カーフィルム施工をされているショップ様で
今後、フィルムの施工台数を増やしたいということで、今回システムを納品させていただきました![]()
当日は風と雨の影響で飛行機が遅れ、到着が少し遅くなり申し訳ありませんでした![]()
曇天の福岡でしたが・・

松山空港に近づくと、このように島々が見えて薄日が差していました![]()

愛媛オートガラス様に到着後、ご挨拶をし、
早速マシンを組み立てソフトのインストール、テストカットを行い、
カット方法をレクチャーさせていただきました![]()

翌日は、その場でカットしたフィルムを、店頭に入庫していたお車に施工いただいて、
データがピッタリで、綺麗に貼ることが出来て大変よかったです!
その場でマシン操作のマニュアルを作成されており、感心いたしました。
大きさや角のアールも調整が出来ますので、是非ご活用くださいね。
そして夜は大変おいしいお食事をいただきました。「じゃこかつ」「シマアジの炙り」と「ひゅうが飯」(ご飯に鯛のお刺身と卵の黄身、甘目のタレを乗せていただくお料理です♪)
そしてお刺身盛り合わせなどを大変おいしくいただきました・・![]()



ホテルや駅までの送迎までしていただいて、本当に大変お世話になりました!
フィルムカットの件で疑問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
この度はご依頼いただきありがとうございました!![]()
トルネードカッティングシステムを導入することで、
型取りからカットまでの時間が、わずか3分程度で完了出来るようになります![]()
施工するお車の型式が分かっていれば、事前にカットしておくことが可能なので
出張作業はもちろん、施工にすぐ取り掛かることが出来ますよ![]()
アネストではこのようなプランターにカットと熱加工を済ませたフィルムを入れて、
出張作業を行っています![]()

また、マシンカットの良いところは・・!
例えばこれはハイラックス(GUN125)のリアガラスですが、
熱線の端子がついている場合、フィルムをくり抜く必要があります。

しかし、トルネードカッティングシステムのデータは、
このような端子のくり抜きが事前にされているデータとなっているので、
後でご自身でくり抜く必要が無く、かなり楽です![]()


トルネードカッティングシステムに興味がある方は、
まずはアネストまでお問い合わせくださいね。
マシンカットシステムのメリットを下記動画でもご紹介していますので、ご興味あればご覧ください![]()

お問い合わせは、092-441-8158![]()
Youtubeアネストチャンネル<新商品やフィルム施工ポイントなどをご紹介!>
2024年4月3日 カテゴリー: トルネードソフト・カッティングマシン






